ページを選択

ファナテック・ベントレーGT3:テスト&レビュー

Sim Racer

Pilote e-sport & Passionné de Sim Racing, j’ai décidé de partager ma passion sur ce site web.

ファナテック・ベントレーGT3

メリット

  • フルカーボンファイバー製フェースプレート
  • ベントレーGT3パイクスピークカーに採用されたステアリングホイール
  • 優れたビルド・クオリティ

デメリット

  • テレメトリーデータを表示するSimHubには対応していません。
  • 価格

ファナテックは 、名門モーターレーシングブランドとしばしばコラボレーションを行っています。BMWマクラーレンポルシェなどが真っ先に思い浮かびますが、これらのコラボレーションにより、ファナテックが開発・販売する素晴らしいステアリングホイールが誕生しています。

英国の高級ブランド、ベントレーをご存じだろうか。2000年からフォルクスワーゲン・グループの傘下に入っているため、厳密には純粋なドイツ・デザインである。ベントレーのカタログには、SUV、サルーン、GTクーペの3モデルが掲載されているが、3モデルとも超高級車であることは言うまでもない。

しかし、ベントレーはコンチネンタルGTを中心としたモデルの「スポーティ」バージョンも提供している。私に言わせれば、文字通り2トンもあるGTクーペのスポーツバージョンを提供するのはあまり意味がない。ただし、ベントレーにはモーターレースにおける長い歴史があり、コンチネンタルGTによって、ある種の伝統が再び流行の兆しを見せている。コンチネンタルGT3は同車のレーシング・バージョンで、ボンネットの下には600bhpを超えるV8ツインターボが搭載されている。ベントレーは気まぐれに、このGT3、あるいは少なくともそのバリエーションのひとつをパイクスピークに参戦させることにした。

これを知ったFanatecは、公式レプリカのシムレーシング用ステアリングホイールを開発し、販売するよう英国企業に依頼した。その結果、私たちはPodium Bentley GT3をセットアップした。

ステアリング・ホイールの主な特徴と技術的特徴

  • マグネシウム合金構造とカーボンファイバー製フェースプレート
  • 直径31cmの長方形
  • 解像度800×800ピクセルの3.4インチ円形中央スクリーンと鍛造カーボンファイバー製エッジ。スクリーンを直立に保つ統合ジャイロスコープシステム
  • ステアリングホイール裏のQR2 Pro
  • 16個のバックライト付きコントロールと6個のリアパドル
  • フロントパネル上部のREVLED
  • 重量 1.9 kg
  • ステアリングホイール展示用スタンドの有無
  • ステアリングホイール下部用のパイクスピーク専用ハンドルの有無
GT DD PRO

デザイン

ベントレーGT3のデザインは、派手な操作系を省けば控えめだ。カーボンファイバー製のフェースプレートにはグリーンのアクセントがあり、それが個性を与えている。正直なところ、私はスクリーンを囲むケーシングのように、鍛造カーボンファイバーがよかったと思う。

それにもかかわらず、ベントレーGT3は人目を引くステアリングホイールであることに変わりはない。非常に長方形のフォルムは、明らかにレーシングカーを思わせるユニークなデザインです。アルカンターラのグリップがホイールの高級感を高め、リアに配されたQR2 Proとマグネシウム合金の構造がそれを際立たせています。

カスタマイズされた組み立て

このステアリング・ホイールはPodiumシリーズの一部であるため、豪華な処理が施されている。その結果、航空産業から取り寄せたアルミニウムビレットから削り出されたゴールドのQR2 Proがリアに装着されています。

このQR2 Proは、一度はめ込むと非常に堅固であり、その取り付けは、代替モデルと比較して若干変更されている。金色のリングを引っ張り、接続ピンに注意しながらステアリングホイールの位置を合わせ、ステアリングホイールを所定の位置に差し込んでからリングを離す。QR2が長方形になったことで、曲がって取り付けられる可能性が低くなったからだ。とはいえ、この作業をするときはいつも慎重に行うことにしている。

製造と仕上げ

ベントレーGT3の構造はマグネシウム合金をベースにしており、ステアリングホイールの重量は約2kgだが、軽さと強度を実現している。フェイスプレートは5mm厚のカーボンファイバー製で、スクリーンは鍛造カーボンファイバーケースのようなものに収められて保護されている。

ファナテックのポディウムシリーズに含まれるベントレーの公式ライセンスを受けたステアリングホイールなので、その品質は非常に高い。GT3は、仕上げ、ビルドクオリティ、素材、組み立てなど、すべてが完璧です。このホイールには、欠点も隙間も何もありません。美しいだけでなく、あらゆる面でプレミアムなのです。

GT DD PRO

ハンドル操作

直径310mmの長方形フォルムを持つベントレーGT3は、とても持ちやすい。操作系は自然に手になじみ、レース中でも使いやすい。操作性といえば、フロントパネルにある8つのボタンは凹型で、操作には約600gの力が必要だ。

ステアリングホイール中央のスポークには、親指で簡単にアクセスできる2つのロータリースイッチがある。後方には6つのパドルがあり、4つがマグネット式、2つがアナログ式。パドルの間隔は調整可能だが、シムレースには十分だ。

フェイスプレートの中央には、3.4インチの丸型スクリーンがある。タッチセンサー式で、車両に関する遠隔測定データを表示する。さらに、アームプロセッサーとジャイロセンサーが装備され、常に向きを保つことができる。コーナリング中もスクリーンは水平を保ち、情報は常に読みやすい。

プレー中の感覚

ファナテックとベントレーの新しいステアリングホイールのテストに移ろう。一見して、重量計に乗ると1.9キロ近くあるにもかかわらず、ホイールにはある種の軽さがあることに気づくだろう。マグネシウム合金構造とカーボンファイバー製フェースプレートが、ホイールの質量を見事に分散している。

すでに述べたように、Fanatec Bentley GT3は手になじむステアリングホイールです。手の近くにあるコントロール、リアにあるパドル(4つのマグネット式と2つのアナログ式)、中央のスクリーン、そのどれをとっても、すべての動きでクルマを感じることができる。

アルカンターラグリップはよくできていて、非常に高級感があり、シムレース用グローブに頼らずに耐久セッションをこなせる贅沢を与えてくれる。個人的には、特にアルカンターラグリップを装着している場合、30分以上のライドではグローブを使用することに賛成だ。

スクリーンといえば、運転する車両に連動したテレメトリック・データが表示される。もちろん設定も可能だが、SimHubではできない。データ表示はFanalab経由でしかカスタマイズできない。Fanatecのソフトウェアは、この分野ではSimHubほどオープンではないので、結果的に、自分の好きなようにはできない。とはいえ、利用可能なデータは私のシムレースニーズには十分すぎるものだった。

GT DD PRO

互換性

Bentley GT3は、現在販売されているFanatecダイレクトドライブベースの全シリーズと互換性があります。これにより、CSL DDClubSport DDPodium DDから幅広い選択が可能になります。

プラットフォームとしては、PCはもちろん、プレイステーション(4と5)にも対応しています。ファナテックからの変更というわけではないので、慣れ親しんだ分野だ。

コストパフォーマンス

このホイールの2つ目の「欠点」に話を移そう。Podium Bentley GT3は2,000ユーロ近くするホイールだ。そう、これはベントレーのオフィシャルライセンスを持つプレミアムホイールであり、Podiumシリーズの一部なのだ。しかし、2000ユーロはまだ高価であり、ファナテックもそれを承知している。

私の評決

ポディウムベントレーGT3は、ファナテックの一連のホイールを補完する見事なホイールだ。余裕のあるエリート層をターゲットにしているのは明らかだ。このホイールについては、その法外な価格を除けば、品質、仕上げ、フィーリングなど、これ以上言うことはない。

しかし一方で、もし購入する予算があり、GTカーのレースを主戦場とするのであれば、ポディウム・ベントレーGT3は十二分に有効な選択肢だ。そのドライビング体験は本当にユニークなものだからだ。

gtのddプロ

ファナテック・ベントレーGT3

シムレースエリートのための超高級ステアリングホイール!

gtのddプロ

ファナテック・ベントレーGT3

シムレースエリートのための超高級ステアリングホイール!

Notez cet article

Vous risquez également d’aimer…

Moza R5またはFanatec CSL DD:最高の選択  2025

Moza R5またはFanatec CSL DD:最高の選択 2025

ファナテックCSL DDメリット より正確で没入感のあるドライビング感覚 より堅牢な構造と高級仕上げ 進化するファナテック・エコシステム デメリット オリジナルのクイックリリース(ライト)はR5ほど良くない...

ファナテック再生品:最大40%割引

ファナテック再生品:最大40%割引

Fanatecは 、突然の発表でギアを上げ続けている。ドイツのシムレーシング周辺機器ブランドであるファナテックは、新品を購入できないバーチャルレーシングファンに広くアピールするため、再生品の特別オファーを開始した。...

ファナテック ポルシェビジョンGT:テスト&レビュー

ファナテック ポルシェビジョンGT:テスト&レビュー

ファナテック ポルシェビジョンGTメリット ポルシェ、グランツーリスモにレプリカステアリングホイールを試作 良い仕上げと品質 アルミニウム構造 タクタリス一色 デメリット ほぼすべての目に見える部分にプラスチックを使用...

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Pin It on Pinterest

Sim Racing
GT DD PRO
GT DD PRO
GT DD PRO
gtのddプロ
gtのddプロ
ファナテック、「CSLコックピットバンドル」を発売:コンプリートセットアップを特別価格で提供
ファナテック・ベントレーGT3ステアリングホイール25%オフ、7月18日まで
Moza R5またはFanatec CSL DD:最高の選択  2025
ファナテック再生品:最大40%割引
ファナテック ポルシェビジョンGT:テスト&レビュー
レボシムRSピュア:この新しいダイレクトドライブ・バンドルについて知っておくべきすべて
FANATEC : La meilleure marque Sim Racing
This is default text for notification bar